ふくしまGAPインスタグラム ふくしまGAP Facebook   文字サイズ変更
生産者のみなさま 消費者流通業者のみなさま

~GAPによる持続可能な農業の実現~

福島県では、徹底したリスク管理により農産物の安全性を確保するGAP「Good Agricultural Practice」の導入を推進する「ふくしま。GAPチャレンジ」に取り組んでいます。
現在、県内の700を超える農場が、第三者認証機関や県からの認証を受けています。

令和3年12月から、
「ふくしま。GAPギャップチャレンジ」
2ndセカンド STAGEステージ
に移行しました。

  • 深める 生産者や流通業者、消費者のGAPへの理解を深めます。
  • 広げる 持続可能な農業としてGAPの取組を産地に広げます。
  • つなげる 生産者と流通業者、消費者をつなげ、県産農産物の魅力を伝えます。

2nd STAGEでは、GAPの取組をさらに拡大し、SDGsが目指す自然環境の保全や働く人の幸せにもつながる持続可能な農業の実現に向けて取り組んでまいります。

ふくしま。GAPチャレンジからの
お知らせ

  • ポータルサイトリニューアルのお知らせ

    2023.3.23
    ポータルサイトリニューアルのお知らせ

  • GAPの取組ポイントを一気に紹介!動画「GAP24」が完成しました

    2023.3.16
    GAPの取組ポイントを一気に紹介!動画「GAP24」が完成しました

  • 3月4日(土)・5日(日)彩豊かな県産GAP認証農産物を堪能する「食べて応援!」ふくしまカラフルGAP野菜フェアを福島県観光物産館で開催します!

    2023.2.27
    3月4日(土)・5日(日)彩豊かな県産GAP認証農産物を堪能する「食べて応援!」ふくしまカラフルGAP野菜フェアを福島県観光物産館で開催します!

GAP認証者・農産物を探す

コンテンツ一覧

GAPチャレンジライブラリ
TOP